老子 第5章

中国語テキスト

tiānrén, wànwéichúgǒu; shèngrénrén, bǎixìngwéichúgǒu.
tiānzhījiān, yóutuóyuèér, dòngérchū.
duōyánshuòqióng, shǒuzhōng.

翻訳

天地は特別な愛情を持たない。万物を藁の犬(祭祀用)のように見なす。
聖人は特別な愛情を持たない;百姓を藁の犬(祭祀用)のように見なす。
天地の間には、空虚で尽きることのないふいごのような存在がある。動かせば動かすほど、より多くの風を生み出す。
道について多くを語る者は、しばしば沈黙に追いやられる。
中庸を守るほうが良い。

注釈

E: rén(一般的に「仁」と訳される)はここでは「偏った愛情を持つ」という意味である。

苏子由Sū Zǐyóu: 天 (tiān) と地 () は特別な愛情を持たない。すべての存在が自然の衝動に従うことを許している。そのため、すべての生き物は自然に生まれ、自然に死ぬ。死ぬのは彼らの暴政によるものではなく、生まれるのは特別な愛情によるものでもない。同様に、藁で作った犬は祭壇の前に置かれ、災いを遠ざけるために用いられる(严君平Yán Jūnpingを参照)。それは豪華な装飾で覆われる。これは愛情からか?偶然の結果である。祭祀の後、それが捨てられると、通行人はそれを踏みつける。これは憎しみからか?これも偶然の結果である。

E: これが天 (tiān) と地 () の徳 () である。彼らはすべてに対して非常に公正であり、特別な愛情を持たない。すべての存在が自ら生まれ変わることを許している。聖人 (圣人shèngrén) もまた、人民に対して同じように振る舞う。この一節は、すべてに対して非常に慈悲深く愛情を持つ者は、特定の誰かに対して慈悲深くも愛情を持つこともない、ということを意味している。

E: 天 (tiān) と地 () の間には、非常に神聖な存在がある。この一節には二つの解釈がある。一つの注釈者 (E) だけが、虚而不屈xū ér bù qū, 动而愈出dòng ér yù chūDào に関連付けている。この場合、「(この存在、すなわち Dào)は空虚で尽きることがなく、動けば動くほど外に現れる」と訳さなければならない。

他のすべての注釈者は、これらの八つの言葉をふいご (橐龠tuó yuè) に関連付け、「それは空虚で尽きることがなく、動かせば動かすほど風 (fēng) を生み出す」と訳している。

E: これが Dào の本質である。言葉で尽くすことはできない。言葉で説明しようとすればするほど、絶対的な沈黙に追いやられる(文字通り「尽き果てる」)。しかし、言葉を忘れ(言葉を捨て)、中庸を守る(すなわち、无为wúwéi を実践する)ならば、Dào から遠くない。